長時間ノートパソコンを使用する人にオススメの背中の痛くならないアイテム紹介!
こんにちは。
今回はノートパソコンでブログを書いてる人に背中の痛くならないアイテムを
紹介したいと思います。
ノートパソコンだとどうしてもデスクトップに比べて目線が下になるので
長時間やってると背中が痛くなりますよね。
私も最初はそうでした。
そんな私がいい方法はないかなぁと思った研究した結果のアイテムを今回は紹介しますね。
猫背にならないノートパソコンスタンドなる必殺技がありました!!
まず、ノートパソコンスタンドなるものがあるのです!
これはホントかなり必須アイテムです。
これでノートパソコンを好きな高さ、角度にできるので
本当に便利です。
ちなみに仕事で東京のコワーキングスペースで作業したことがあるのですが、
ほぼ100%に近い方がノートパソコンスタンドに有線のキーボード、
有線のマウスを使っていました。
それにはちょっと私も使っていながらここまで需要があるのか!!と
驚くぐらいでした。
そして、よく無線のキーボードとかマウスとか使ってる人も多いかと思いますが、
絶対に有線の方が便利です。
なんせ、電池が切れることがないからです。よく肝心な時に電池切れること
ありますよね。それがないので、私は、最近はずっと有線です。
このキーボードはテンキーがないので
小さくて使いやすいです。
前はテンキーつきのやつを使ってたんですけど、
スタバとかでブログ書く時にこれ一式持って行くんですけど、
さすがに重たい!!!!
そんなわけで、軽くて小さくて使いやすいやつを探して
これにしました。
あとマウスを使わない人も多いかと思いますが、マウスは使った方がラクです。
私の使ってるマウスを紹介しますね。
私は、手が大きめなのでこの少し大きめのやつが手にフィットして
使いやすいです。
マウスに関してはお店でお試しとかできるとこで買う方が
いい場合もありますね。
前にデザインで選んだら大きく失敗しました。笑
このマウスはちょうど手が自然にマウスを包み込む形になってるので
疲れにくいんです。
なので、めちゃめちゃ気に入ってます。
他にパソコン周りにあると便利なもの
◎マイク
◎ヘッドフォン
◎メモ帳
とかですね。
おうちで仕事をされる方はZOOMとかDiscordとかスカイプとか
使うことも多いかと思うのでお持ちの場合もあると思いますが、
よく、アフィリエイトの勉強会とかも開かれたりしてるので
それに参加できるように持っていた方がいいでしょう。
まとめ
今回はブログやWebライターさんやノートパソコンを多く使う方が
背中の痛くならないようなアイテムを紹介しました。
意外と使ってない方も多いんですよね。
このセットがあると本当に長時間パソコンに向かってても
背中が痛くならないのでブロガーさんやWebライターさんなどや
自宅でパソコンでお仕事される方にはぜひ、騙されたと思って使用して
頂きたいです!!笑